「会社で報奨金が出るから」「学校での勉強のために」「英語喋れたらかっこいい」
英語をやろうと思う理由は、たくさんありますよね。でも、どうやって勉強したらいいかと考えたときに世の中には様々な勉強方法があふれています。
ここでは、英語を勉強しようと思っているあなたにどのように英語を勉強するよりどのポイントを気にして勉強をするかを紹介していきます。
もちろん今回のポイントをしっかりと抑えている効率的な学習方法も紹介しますが、なにより重要なのは学習方法ではなく、どのような目的をもって学習するかです。
結論からお伝えすると、英語学習を始めたばかりの方は、リーディング、リスニング、スピーキングでは以下のことに注意して学習していきましょう。
ポイント
リスニング:どうしてリスニングができていないかをシャドーイングとディクテーションで見つけ出し重点的にカバー
スピーキング:いきなり好きなことを話すのではなく、フレーズを使って英語脳を作る
英語初心者には、上記の3点をしっかりとカバーしてあるスタディサプリEnglishがおすすめです。なぜ、スタディサプリEnglishが初心者におすすめかをまとめた記事もあるので、気になる方は読んでみてください。
=目次=
リーディングの勉強ポイント:文章の理解プロセスを知って足りない部分を補強
リーディングをするとき、どのように読んだ文章を理解しているか気にしたことありますか?
このプロセスを気にすることでどの部分が足りていないのかがわかり、そこを重点的にカバーすることでリーディングは成果が出るようになります。
リーディングの理解プロセスとは
- 単語を認識
- 単語の意味を理解
- 文の構造を理解
- 文章の理解
このリーディングの理解プロセスは2つのパートに分けることができます。
その2つとは、基礎英語パートと文章理解パートです。それではこの2つポイントについて解説していきましょう。
単語の認識・意味の理解と文章構造の理解は基礎英語を勉強すればいい
リーディングの理解プロセスでは、まず単語を認識し、その意味を理解するところから始まります。
ですが、単語の意味を理解しただけでは文章を読むことはできないので、そのあとに文法を認識し、理解することで文章の意味を知ることができます。
なのでリーディングを上達させるためには、まず単語や文の構造などを認識し理解する基礎英語力が必要になってきます。
数をこなすことで、文章理解のスピードアップ
単語や文法を理解できると、あとはいかにして文章を理解するかの段階になってきます。
ここでの問題点は、単語の意味や文法はわかるのだが、それを最終的な文章として理解するのに時間がかかってしまうパターンです。
この理解プロセスのスピードは慣れることによって早くなります。
リーディングスピードを上げるには、多読を活用してみてください。
詳しくは別記事に書いてあるので、ぜひ見てみてください。
リスニングの勉強ポイント:なにが聞こえているかを理解して聞こえない部分を強化
リスニングを学習するときに気を付けるべきポイントは、何を聞くことができていて、何を聞けていないのかをしっかりと判断することです。
もちろん、リスニングの問題集などを購入して数をこなすと聞こえる部分が増えリスニングも上達していくでしょうが、それは効率がとても悪いです。
しっかりと聞けている部分と聞けていない部分を判断して、学習を行っていきましょう。
シャドーイングとディクテーションで聞けている聞けていないを判断
では、どのようにして聞こえているものと聞こえていないものを判断するのかというと、シャドーイングとディクテーションという方法を使うと簡単に判断できます。
シャドーイングとは、聞こえた文章をそのまま発音をすること、ディクテーションは、聞こえてきた文章をそのまま文字に起こすことです。
シャドーイングをすることで、単語をしっかりと聞き取れているかが判明します、ディクテーションでは聞こえた単語のスペルがしっかりと記憶できているかの確認ができます。
この2点を確認し、聞き取れていない部分が発音の問題なのか、そもそも単語を知らないからなのかが判断できるので、苦手な部分を重点的に行うことで、効率的に上達します。
シャドーイングとディクテーション機能がしっかりと備わっているのが、このスタディサプリEnglish日常英会話コース。
>>スタディサプリEnglish日常英会話コースについて詳しく
スピーキングの勉強ポイント:使えるフレーズを増やして英語をしゃべることに慣れる部分からスタート
スピーキングって練習するの難しいですよね。一人で会話するのも難しいですし、いきなり英会話教室とかで外国人講師に向かって話すのも恥ずかしいです。
もちろん、中級者になってくればどんどんアウトプットが必要な段階になりますが、最初のうちから講師と会話をするのはおすすめしません。
最初は自分が自信をもって使えるフレーズをどんどん覚えていきましょう。初心者がいきなり一人で文章を組み立てて話すのは、あまり現実的ではありません。
なんだか当たり前の話のように聞こえるかもしれませんが、フレーズを覚えて日常のちょっとした瞬間に「あ、あのフレーズ今使えた」という体験を増やしていきましょう。
その体験が増えると、あなたの脳が英語を瞬時に出せる状況になってきている証拠となります。
この段階までくると、あとはそのちょっとした体験を増やすために日常会話で使えるフレーズを覚えていったりとインプットの量を増やし、英語を使うチャンスをどんどん増やしましょう。
ちょっとしたフレーズから日常生活でのワンシーンなど、さまざまなシチュエーションが含まれている教材でおすすめなのはスタディサプリEnglishです。
主人公が送る日常生活が教材となっているので、シーンと一緒に覚えて英語脳になる手伝いをしてくれているのもおすすめポイントです。
>>スタディサプリEnglishについて詳しく
まとめ
さて、ここまで初心者が英語楽手を行うときに気をつけるポイントについて、リーディング・リスニング・スピーキングの各パート事に紹介してきました。
改めてまとめると、
それぞれのポイント
リスニング:聞き取れているもの、聞き取れていないものをシャドーイングとディクテーションで見つけ出す
スピーキング:フレーズを日々の生活に溶け込ませて、英語脳を作る
これらのポイントは、当たり前のように感じるかもしれませんができていないことが多いです。
しっかりポイントを押さえて学習し、効率よく学んで英語を使いこなせるようになりましょう。
また、これらそれぞれのポイントをしっかりと抑えているのが、リクルートが提供しているスタディサプリEnglish日常英会話コースです。
なんと今、1週間の無料体験コースがあるので、3つのポイントを気にしながらぜひ学習してみてください。1週間にもかかわらず、変化がでてくること間違いなしです。